忍者ブログ
プログラミングのメモ書きです。日記も兼ねてます。
[89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Vistaアップデートしたら動きがおかしくなった…
最初のトラブルは、IMEから、「半角/全角」キーを押しても日本語がオンにならない…とりあえず再起動したら回復
次に再起動したら、BIOS->ブラックアウト->BIOSの無限ループ。BIOSからシステム復旧させて回復
out.png



こんなエラーが出てきて自動的に再起動する…
今はまだ再起動しないけどいつ再起動するかわからんorz

まじ、勘弁してくれ。
PR
ソースコードをCVSに入れようとしたら、うまいことはいらなくなった。
で、このままだとLinux側でコンパイルできなくなるので、FTP使って入らなかったソースを転送、コンパイルした。
まさかさっそく使うことになるとは…
だけど、Windows側からは入らなかったのにLinux側からだとあっさり入ったのはなぜだ?
VineLinuxとWindowsって、同じPCで作動してるくせに、データの共有ができないっていう状況を打破するためにFTPをLinux側に入れた。
とりあえず、/home/xxx(ユーザーアカウント)/ftp/をルートに設定。/sbin/ifconfigでIPアドレスを取得して、FFFTPで接続してみた。

接続に成功。無事にファイルが転送できた。
Linux側から見ればFTPでもローカルでも行ける。
でもファイル共有できなくて困ったことってあまりないんだよな。
とし様のブログでNE'Xの置き換えのことが書いてあった。
で、そこにあったリンクを見て一言。
「最近同じデザインの特急多いなぁ」
スーパーひたちとなんかそっくり。

詳細は以下のリンクをご覧ください。
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080202.pdf (注:PDF)
明日仮免が届く。
12時過ぎに来るって言ってたから半くらいに取りに行こうかな。

それにしてもすごろくで不具合でまくり…
がんばって修正しないと。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[01/09 ⅠAⅤAⅨUの医学部再受験]
[04/21 ほ@神宮寺]
[03/26 クドっち]
[03/23 なつめぐ]
[03/23 なつめぐ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まっちゃん
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]