忍者ブログ
プログラミングのメモ書きです。日記も兼ねてます。
[84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

定期の更新に行ってきた。

…まさか途中でハンコ押すスペースなくなるとはね…
途中で急きょ大学に行って代わりを申請してきたよ。

帰りに相武台下で桜の写真を撮ってきた。
…道狭いや。
PR
4月1日ってことで、ホームページの背景色をちょっと変えてみた。
…うん。なんか違うな。
いつも#CCFFFFなのを#FFCCFFなんだけどこんなに違うもんなんだな~
最初#FF00FFにしたら目に悪くて…
来年はもう少し何かしようかな。
入れてみた。

…起動直後が異常なまでに重いのはなんでだろう?
マウスさえまともに動かないって…
あと、ニコ動見たりMP3聞きながら少しでも重い処理(他のソフトの起動、USBメモリーの接続)をすると再生がバグる。耳が痛い…
このPCだけかな…


あと、双六バージョンアップついでに圧縮してみた。
…どう頑張っても7zで5.07 MBが限界…
Shinobiの上限は3MBなのにどうするよ…
tok2だけにするか?

話変わるけど。
突き落とし少年の自宅から「ひぐらしのなく頃に」、「DEATH NOTE」など押収 …犯行動機との関連性調べる(痛いニュース)
コ○ンが70冊以上、うたわれ○ものの漫画、金○一の漫画がある家はどうなるんだよ。
想定されてたことだけど、RailSimのリンクはずしてもらったらアクセス数が急落した。
特にだからどうしたってこたはないけど、さすがに1ケタはねぇ…
HDDの容量が怪しくなってきたんで整理開始。
Cドライブに置いてあるホームページのコピーをDドライブに移動したうえでバックアップを排除。ついでにAptanaに登録して管理、編集をEclipseで行うようにした。

あまり使われなくなったCVSをアンインストール。ついでにVineLinuxのバーチャルHDDが10GB位あるので、排除を計画。
とりあえず5GBのバーチャルHDDにopenSUSEをインストール。
SDLとか突っ込んだらVineを削除。

ホームページも一回整理しようかな。
最近更新してないRailSimのページを消すか…

動画のスクリプトを編集。
テロップの背景を帯ではなく、双六で使うメッセージボックスを流用したものに変更するテストをやってみた。
…ボックス大きいなぁ…編集して小さくしてみるか?
次回使ってみて決めるか。

ちなみにこんな感じ00101.png








見たことある?きっとそれは気のせいだ。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[01/09 ⅠAⅤAⅨUの医学部再受験]
[04/21 ほ@神宮寺]
[03/26 クドっち]
[03/23 なつめぐ]
[03/23 なつめぐ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まっちゃん
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]