プログラミングのメモ書きです。日記も兼ねてます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
すごろくの開発最近してないや…
てか、未定部が多すぎて進めなくなっちまった。
メンバーに連絡とって未定部決めないとな…
てか、未定部が多すぎて進めなくなっちまった。
メンバーに連絡とって未定部決めないとな…
PR
昨日Blog書いた後でHDDの掃除してたら、書きかけのソースコードが出てきた。
どうやらインタプリタ書こうとしてたみたい。
ちょっとまて、いつの話だっけ、それ…
ほとんど覚えてないや。
どうやらインタプリタ書こうとしてたみたい。
ちょっとまて、いつの話だっけ、それ…
ほとんど覚えてないや。
3Dライブラリで少し困った点が出てきた。
今の仕様のまま行くと、ポリゴンを作るクラスを実装するときに、いちいちMQOのデータに従って書かないといけなくなる。(まぁ思いっきり端折ったデータでも大丈夫なんだが…)
いっそ、3Dのフォーマットも含めて書き直そうかなぁ…ModelクラスとRenderingクラス以外は流用できるし…
そうすれば他のフォーマットの対応も少しは楽になるかもしれないし。
さてどうするか…
今の仕様のまま行くと、ポリゴンを作るクラスを実装するときに、いちいちMQOのデータに従って書かないといけなくなる。(まぁ思いっきり端折ったデータでも大丈夫なんだが…)
いっそ、3Dのフォーマットも含めて書き直そうかなぁ…ModelクラスとRenderingクラス以外は流用できるし…
そうすれば他のフォーマットの対応も少しは楽になるかもしれないし。
さてどうするか…
Blogのサーバーが重い…
あと、Glib3Dのリファレンスが追いつかねぇ…
まぁ、もうこれ以上の改造なんてバグ取りとMQOローダーの改造ぐらいしかないんだろうし、一度サンプル作り直そうかな。
あと、Glib3Dのリファレンスが追いつかねぇ…
まぁ、もうこれ以上の改造なんてバグ取りとMQOローダーの改造ぐらいしかないんだろうし、一度サンプル作り直そうかな。
バグ修正完了。順序を入れ替えたらって何度目だし…
日本語表示できるようにしたいけどきつそうだなぁ…(見え方の都合)
うまく思ったとおりに表示できるようにならないかなぁ…(ぇ
日本語表示できるようにしたいけどきつそうだなぁ…(見え方の都合)
うまく思ったとおりに表示できるようにならないかなぁ…(ぇ