プログラミングのメモ書きです。日記も兼ねてます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここ最近、7andIでいろいろトラブルが多いみたい。
セブンネットショッピング、会員の個人情報がダダ漏れ。さらにネラーに注文番号の規則性を解析される(カジ速様)
注文番号バレたら個人情報までバレるってどんなシステムだよ…アクセス制限どうなってんだよ…って思ってたら
セブンアンドワイ、XSS脆弱性が見つかる。また社員が2chを覗いていたことが判明(カジ速様)
XSS(クロスサイトスクリプティング)まで見つかったのかよ…もうこれ、閉鎖して作りなおせよ…
どうでもいいけど、マウス壊れたっぽい。
ホイールクリックが全然機能しない…
セブンネットショッピング、会員の個人情報がダダ漏れ。さらにネラーに注文番号の規則性を解析される(カジ速様)
注文番号バレたら個人情報までバレるってどんなシステムだよ…アクセス制限どうなってんだよ…って思ってたら
セブンアンドワイ、XSS脆弱性が見つかる。また社員が2chを覗いていたことが判明(カジ速様)
XSS(クロスサイトスクリプティング)まで見つかったのかよ…もうこれ、閉鎖して作りなおせよ…
どうでもいいけど、マウス壊れたっぽい。
ホイールクリックが全然機能しない…
PR
くら寿司で飯くってきた。
座席予約システムが、俺の番で紙切れ…さらに、ガシャポンが詰まったらしくてモノが出てこなかった。
今日はシステムトラブルによく出会うなぁ…
つうかあのシステム、やっぱりWindowsだったんだ。端っこタッチするとそれっぽモノが見えるし、そうだろうなとは思ってたけど…
座席予約システムが、俺の番で紙切れ…さらに、ガシャポンが詰まったらしくてモノが出てこなかった。
今日はシステムトラブルによく出会うなぁ…
つうかあのシステム、やっぱりWindowsだったんだ。端っこタッチするとそれっぽモノが見えるし、そうだろうなとは思ってたけど…
zlibが間違ってcygwin1.dllをリンクしていたので、再コンパイル。
ついでに、SDL_imageがpngに対応していなかったぽいのでこっちも再コンパイル。
研究のプログラムがほんの少し前進。
これ、間に合うのか?
ついでに、SDL_imageがpngに対応していなかったぽいのでこっちも再コンパイル。
研究のプログラムがほんの少し前進。
これ、間に合うのか?
ffmpegインストール。
使いにくいかつバグのあるPPEncoderはリカバリーでソース消えたし、C++で改めて作りなおそうかなぁ…
次はどんなのにするかな。
A21C少し進展。冬の間完全にすっ飛ばしたら2000tあった資材が1600t以下まで減った…
工業地の発展が弱すぎるみたいだ…
使いにくいかつバグのあるPPEncoderはリカバリーでソース消えたし、C++で改めて作りなおそうかなぁ…
次はどんなのにするかな。
A21C少し進展。冬の間完全にすっ飛ばしたら2000tあった資材が1600t以下まで減った…
工業地の発展が弱すぎるみたいだ…
libmp3lame,pthreadGC2,x264,xvidまでインストール完了。
あとはSVNからffmpegダウンロードして、インストールだ。
学校で上のソフトインストールして、家帰ったら音声デバイスと指紋センサーとUSB(5ポート全部)一斉にダウンしてて焦った…
音声デバイスと指紋センサーはドライバを再インストール。USBはAC電源抜いて電池外して1分放置したら直った。
あとはSVNからffmpegダウンロードして、インストールだ。
学校で上のソフトインストールして、家帰ったら音声デバイスと指紋センサーとUSB(5ポート全部)一斉にダウンしてて焦った…
音声デバイスと指紋センサーはドライバを再インストール。USBはAC電源抜いて電池外して1分放置したら直った。