忍者ブログ
プログラミングのメモ書きです。日記も兼ねてます。
[44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

研究室で使うtexをWindowsにインストールしてみた。
とりあえず、cygwinにpteTeXをインストール。パスを通してコマンドラインから実行すると、platexが見つからない…
cygwinシェルで使うplatexを調べてみると、どうやらsymlinkらしく、ptexを参照してた。こっちか~と思い、試してみると、日本語スタイルが適用できないらしくてコンパイル不可…
適当に調べてみると、symlinkするとプログラムに渡る名前が変わるらしく、試しにptex.exeをコピーしてplatex.exeにしたら動いた。

…そこで見分けてんのか?
PR
リトバススクリーンセーバーが800DLを達成した。
昼前見たときには772回だったから、今日半日で28ダウンロードされたのかな。
…どうやらcygpngを入れ忘れていたらしいが…orz

これ書いた後、すぐに修正版アップするので、該当者は再度ダウンロードをお願いします。本当に申し訳ありませんでした。
研究室で使うみたいなんで、Ubuntuにlatex入れてみた。

pdf吐こうとすると、エラー発生orz
必要ファイルが見つからないらしい。

で、ググってみたところ、pdflatexだと、日本語が扱えないようで。
設定変えて、platex+dvipdfmxにすると、日本語表示されない…orz
フォントか?フォントなのか?
今日は帰宅の日。

12時すぎの電車(気動車)で乗り換え連続して9時間かけて帰宅。
途中、中央線の電車のドアの前の床で寝てる人がいたので、相模湖駅の7分停車で車掌呼んで起こしてもらうも、結局起きずに3分遅延。
弟よ、なぜ怒る?中央線でこれ以降長時間停車もないし、邪魔だろうに。中途半端に進んでしまえば遅延はもっとひどくなるだろうに…

この遅延にしても次の高尾で回復済みだし。


それはそうと、としさま。大変お邪魔致しました。
またどこか行きましょうや。
岐阜旅行3日目。

今日は友達とその妹と一緒にハイキング。
頂上周辺で昼飯食ってしばらくしてから下山。

頂上で写真撮ってないことに気づき、その場で撮影…

で、下山後、周囲の寺とか回って来た。



あと、リトバスのスクリーンセーバーとか更新。
ChipConvertのReadMeの情報の書き換えとかやった。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[01/09 ⅠAⅤAⅨUの医学部再受験]
[04/21 ほ@神宮寺]
[03/26 クドっち]
[03/23 なつめぐ]
[03/23 なつめぐ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まっちゃん
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]