プログラミングのメモ書きです。日記も兼ねてます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
風邪回復。
スクリーンセーバー最新版公開。
最後の最後で、設定ダイアログを出現させるbatファイルを作成。
そしてここにきて気づく、batファイルの権限なし…
Linuxで作成して、実行権限ないまま圧縮しているから、展開しても実行権限がつかない…
とりあえず、パッケージ作成スクリプトを更新して、コピー直後に実行権限を付加するようにした。
スクリーンセーバー最新版公開。
最後の最後で、設定ダイアログを出現させるbatファイルを作成。
そしてここにきて気づく、batファイルの権限なし…
Linuxで作成して、実行権限ないまま圧縮しているから、展開しても実行権限がつかない…
とりあえず、パッケージ作成スクリプトを更新して、コピー直後に実行権限を付加するようにした。
PR
風邪ひいたかもしれん…喉痛い…
構わず、スクリーンセーバー更新中。
カメラ追跡キャラクターの固定オプションが欲しいとのことだったんで、実装。
…ダイアログAPI使ったの、久しぶりだ。おかげで結構忘れてるorz
なんとか実装できたけどね。
あと、BGMの要望があったんで、1.0.12で試験的に装備してみるつもり。
いらないって声があったら、また戻すかもしれん。
構わず、スクリーンセーバー更新中。
カメラ追跡キャラクターの固定オプションが欲しいとのことだったんで、実装。
…ダイアログAPI使ったの、久しぶりだ。おかげで結構忘れてるorz
なんとか実装できたけどね。
あと、BGMの要望があったんで、1.0.12で試験的に装備してみるつもり。
いらないって声があったら、また戻すかもしれん。
サークルの飲み会に参加してきた。
…なんであんなに鉄道トークが盛り上がったんだろう。
まぁ、楽しかったけど。
連絡:R様、リトバススクリーンセーバーの件でご連絡いただいたR様。
メールがエラーで送信できないので、回答については掲示板をご覧ください。
…なんであんなに鉄道トークが盛り上がったんだろう。
まぁ、楽しかったけど。
連絡:R様、リトバススクリーンセーバーの件でご連絡いただいたR様。
メールがエラーで送信できないので、回答については掲示板をご覧ください。
久しぶりにバイトに行ってきた。
地下通路に光ファイバー通す工事の手伝いらしい。
…何ですか、この「高圧6600V」のタグは…首都圏の電車なんて、直流1500Vで走っているのに…
そしてその上にある、「66kV」のタグ。66,000V…新幹線が25,000Vだぜ…何だこの高電圧…
地下通路に光ファイバー通す工事の手伝いらしい。
…何ですか、この「高圧6600V」のタグは…首都圏の電車なんて、直流1500Vで走っているのに…
そしてその上にある、「66kV」のタグ。66,000V…新幹線が25,000Vだぜ…何だこの高電圧…