忍者ブログ
プログラミングのメモ書きです。日記も兼ねてます。
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3年生の実験の授業の手伝い中、一部の班で半年前に大会に出た機体&プログラムを使うことになった。
…なぜ正常に動かない?しかも俺はほとんどかかわっていないからよくわからん。

というわけで、月曜日に担当者に来てもらうよう頼んでみた。うまくいけばいいんだけどな…
PR
家でごろごろしてたらメッセのアドレスにメールが届いた。
…タイトル、「Re:hi」ってなんぞ?
放っておいたら、送信者がメッセイン。「なんかウイルスメールがあるとか無いとか」…

…これか。どうしようかこれ。
一応ソース見てみた

To:xxxx(伏せてるだけ)@msn.comってだれさ
中身はHTMLメールみたい。タグちっとばかしおかしいけど。
なんかリンクがあったけど、マカフィー(のサイト)曰く安全らしい…下のレビューが…

atdmt.com の協力者によるレビューの概要 

安全なサイト (7)

迷惑メール送信サイト (4)

アドウェア、スパイウェア、ウイルス (66)

過度のポップアップ (7)

フィッシングなどの詐欺 (4)

オンラインショッピングの問題 (0)

ブラウザ攻撃 (6)


大丈夫じゃねぇなぁ…とりあえず、メールは削除しとくか。
PSP用のライブラリはコンパイル終了。
すこしバージョンアップしてテストプログラム構築中。

あと、PSPでOpenGLを使うサンプルでmqoファイルを読み込むようになってるんだが、どうもPSP(というかそのローダー)に最適化されてるらしく、メタセコで開くとテクスチャが壊れる…
そのうち自分で書いてみようかな。

もう少しで10月も終わりか…まだ職決まってないけどどうしようかね…

研究室でFlex(ActionScript3)触ってた。
とりあえず、俺はサポートで友達がメイン。

で、俺が本見ながらコード書く->コンパイル->(数回失敗の後)成功
そして友達が同じ本見ながらコード書く->コンパイル->失敗
ぱっと見同じなんだけどなぁ…ってソース上書きしようとしたら明らかにサイズが違ってた。
…あるえ?
ちなみにその本、よーく見ると誤字が多かった。
ソースの拡張子間違いもそうだけど、ソースそのもののミスは勘弁してくれ…AS2に似たような構文あったからてっきり通るものかと…

合同会社説明会に行ってきた。
最初、友達と9時半に集合だったのが、電車の遅延で少し遅れた。
ついでに、別ルートのやつがさらに遅刻。10時開催に対して入場は10時半だった。

で、数社回って3時過ぎに撤収。説明会の日程がどこも面白いくらいにかぶってた。
親に言ったらそこ「いけよ」と、どうしろと…
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[01/09 ⅠAⅤAⅨUの医学部再受験]
[04/21 ほ@神宮寺]
[03/26 クドっち]
[03/23 なつめぐ]
[03/23 なつめぐ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まっちゃん
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]