プログラミングのメモ書きです。日記も兼ねてます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Glib3DでMQOが解析できないバグが発覚。
ただ、原因がよくわからない…
ローダー書き直してみようかなぁ…
PR
ただ、原因がよくわからない…
ローダー書き直してみようかなぁ…
PPEncoderやっとできた。
エンコードの設定ファイルとして、Sansa e200 + RockBoxとPSPのものを作成。
ちょっと早速困った点が出てきた…
USBでつなげる機器の場合、つなげる順番とかでドライブレター(A:とかC:とかのあれ)が違うんだよなぁ…
フォルダやファイルを基準に探すようにしようかと思うんだけど、MP3プレーヤーって中身空っぽなことがあるんだよんぁ…探せない…
一応、フォルダを選択させるようにはしてあるけど…さてどうしたものか。
エンコードの設定ファイルとして、Sansa e200 + RockBoxとPSPのものを作成。
ちょっと早速困った点が出てきた…
USBでつなげる機器の場合、つなげる順番とかでドライブレター(A:とかC:とかのあれ)が違うんだよなぁ…
フォルダやファイルを基準に探すようにしようかと思うんだけど、MP3プレーヤーって中身空っぽなことがあるんだよんぁ…探せない…
一応、フォルダを選択させるようにはしてあるけど…さてどうしたものか。
ffmpegのやつを、C#で書いてみた。
GUIとかRADで組みやすいんだけど…まさかstruct(構造体)の中身が全部Publicじゃないとは…
気のせいなのか、間違いなのか、そういう仕様なのかわかんないけど。
あとはXMLをがんばるか。(正規表現使えばできるかな?)
GUIとかRADで組みやすいんだけど…まさかstruct(構造体)の中身が全部Publicじゃないとは…
気のせいなのか、間違いなのか、そういう仕様なのかわかんないけど。
あとはXMLをがんばるか。(正規表現使えばできるかな?)
Glib3Dの新規構築はローダーを全部書き直すのが面倒いろいろあって中止に。
その代り旧バージョンに思いっきり改造を加えて新仕様に対応させてみた。
…当然のようにモデルデータの持ち方は旧バージョンのまま…
対応は、ローダーの都合で無理っぽい。
いっそMQO専用にしようかなぁ…
その代り旧バージョンに思いっきり改造を加えて新仕様に対応させてみた。
…当然のようにモデルデータの持ち方は旧バージョンのまま…
対応は、ローダーの都合で無理っぽい。
いっそMQO専用にしようかなぁ…
Glib3D再開発中。
仕様も結構変わるし、ほとんど1から書き直しだ。
関数名だけは変えないようにしないとな。(中身が書き換わるけど。)
仕様も結構変わるし、ほとんど1から書き直しだ。
関数名だけは変えないようにしないとな。(中身が書き換わるけど。)