プログラミングのメモ書きです。日記も兼ねてます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の不具合は、研究室のXPでコンパイルしたクロスコンパイラにしたら正常運転するようになった。
で、BrickOSコンパイル。転送はまだしてないや…
あと、明日の講習会に備えて持ち物のチェック。
「参考資料は、PCに入れるか、印刷してください。」とあったから「PCでいいや」って思ったら、現場には電源がない…
印刷すればいいやって思ったら、59枚…
しかも、パスワードかかってる…
どうすりゃいいのさ、バッテリーなんて30分前後しか持たないぞ…
PR
で、BrickOSコンパイル。転送はまだしてないや…
あと、明日の講習会に備えて持ち物のチェック。
「参考資料は、PCに入れるか、印刷してください。」とあったから「PCでいいや」って思ったら、現場には電源がない…
印刷すればいいやって思ったら、59枚…
しかも、パスワードかかってる…
どうすりゃいいのさ、バッテリーなんて30分前後しか持たないぞ…
この記事にコメントする