プログラミングのメモ書きです。日記も兼ねてます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
@pagesの方においてあるカウンター、よくよく考えるとtok2と共用なんだよけど、アクセス量がほとんど変化無し。
まぁ、ミラーの存在なんてほとんど告知してないし、当たり前の話なんだけどね。
…このまま隔離して実験場にしようかなぁ…主にPHPの
まぁ、ミラーの存在なんてほとんど告知してないし、当たり前の話なんだけどね。
…このまま隔離して実験場にしようかなぁ…主にPHPの
PR
auケータイ「iida」の公式サイトがひどすぎる(働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww)
なんでも、サイトを開くとCPU使用率が跳ね上がるらしい…
http://iida.jp/calling/(リンク先閲覧注意)
で、ためしにアクセスしてみると…

白く囲ったところが、閲覧中の状態。
CPU使用率ほぼ100%…メモリは速攻で1GB近くもってかれた…
タブを閉じれば速攻でCPもメモリも開放…どんなつくりをしてるんだ?
つうか、開発環境とデバック環境が気になる…
なんでも、サイトを開くとCPU使用率が跳ね上がるらしい…
http://iida.jp/calling/(リンク先閲覧注意)
で、ためしにアクセスしてみると…
白く囲ったところが、閲覧中の状態。
CPU使用率ほぼ100%…メモリは速攻で1GB近くもってかれた…
タブを閉じれば速攻でCPもメモリも開放…どんなつくりをしてるんだ?
つうか、開発環境とデバック環境が気になる…
試走会に行ってきた。
とりあえず、自走と完走はできた(ショートカット全部無視で)
ただ、判定のアルゴリズムが不安定気味(2回踏んだだけなのに、8回とかでてるし…)範囲を狭めてみたら正しくなったけど、あとで弊害が出そうだな…
で、俺のが終わった4時間後に、友達のチームのがスタート。
…なんでメンテナンス用PCのACアダプタと通信用USB忘れてくるかな…
で、ほとんどメンテナンスしないまま走らせてみたら…
・ショートカット進入
・コードが無いから暴走
・ランドマークタワーの模型に衝突
・模型倒壊
ちなみに、模型倒壊は3度目らしいwww
そんなこんなで、とりあえず、自走と完走できることを確認して終了。
とりあえず、自走と完走はできた(ショートカット全部無視で)
ただ、判定のアルゴリズムが不安定気味(2回踏んだだけなのに、8回とかでてるし…)範囲を狭めてみたら正しくなったけど、あとで弊害が出そうだな…
で、俺のが終わった4時間後に、友達のチームのがスタート。
…なんでメンテナンス用PCのACアダプタと通信用USB忘れてくるかな…
で、ほとんどメンテナンスしないまま走らせてみたら…
・ショートカット進入
・コードが無いから暴走
・ランドマークタワーの模型に衝突
・模型倒壊
ちなみに、模型倒壊は3度目らしいwww
そんなこんなで、とりあえず、自走と完走できることを確認して終了。
明日、横浜で大会の試走会。
俺は午前中開始で13時終了。友達のグループ(なぜか俺参加)は17時開始…4時間なにしようか…
俺は午前中開始で13時終了。友達のグループ(なぜか俺参加)は17時開始…4時間なにしようか…
LBSS公開ページのお引越し。引越しついでに、昨日作ったカウンターを装備してみた。
…最後のバージョンアップからしばらくたつけど、まだ人くるんだぁ…(ぉぃ
とりあえず、不具合とか見られないようだったら、もう一個DBテーブル作って、HPトップに貼っとこうかなぁ…
…最後のバージョンアップからしばらくたつけど、まだ人くるんだぁ…(ぉぃ
とりあえず、不具合とか見られないようだったら、もう一個DBテーブル作って、HPトップに貼っとこうかなぁ…