プログラミングのメモ書きです。日記も兼ねてます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
OpenGLでテクスチャが貼れたのはいいものの、色がおかしい…
一応、SDLで読み込んだデータをチェックしたところ、正常に読み込んでるっぽい。
なんかまた設定間違えたのかな?
一応、SDLで読み込んだデータをチェックしたところ、正常に読み込んでるっぽい。
なんかまた設定間違えたのかな?
PR
結局あのあと、あまり問題は起こらなかった。よかったよかった。
OpenGLの方は、結局俺の勘違いだったらしく(何回目だよorz)ローダーを少し書き替えたら動き出した。
あとは、テクスチャだ。
OpenGLの方は、結局俺の勘違いだったらしく(何回目だよorz)ローダーを少し書き替えたら動き出した。
あとは、テクスチャだ。
ようやく影がついたと思いきや、次の問題が発覚
とりあえず、以下の写真をご覧ください
リシヨウ氏にいただいたモデルデータで、メタセコで開くと正常に表示されるのだが…(当り前か)

レンダリングしてみると、コクピットがぐちゃぐちゃorz
ちなみに、このとき、リシヨウ氏と話し合った結果、球体が怪しいということになったので普通の球体でやってみると

え、ちょ、まっ、何これ?
面が中心向いてて全然球になってない。
で、あわてて解析。その結果
4 V(1 2 10 9)->頂点4個で面を作成。()の中は、使用する頂点
で、その座標が…
本来、浮いてるはずの四角い面で座標に0があるってどういうことだろう…
ひょっとして、俺、また根本的に勘違いしてるのかな?
とりあえず、以下の写真をご覧ください
リシヨウ氏にいただいたモデルデータで、メタセコで開くと正常に表示されるのだが…(当り前か)
レンダリングしてみると、コクピットがぐちゃぐちゃorz
ちなみに、このとき、リシヨウ氏と話し合った結果、球体が怪しいということになったので普通の球体でやってみると
え、ちょ、まっ、何これ?
面が中心向いてて全然球になってない。
で、あわてて解析。その結果
4 V(1 2 10 9)->頂点4個で面を作成。()の中は、使用する頂点
で、その座標が…
X座標 | Y座標 | Z座標 | |
1 | 0.0000 | 92.3879 | 38.2683 |
2 | 27.0598 | 92.3879 | 27.0598 |
10 | 50.0000 | 70.7107 | 50.0000 |
9 | 0.0000 | 70.7107 | 70.7107 |
ひょっとして、俺、また根本的に勘違いしてるのかな?
いろんなところで問題発生中…
影がつかないな~->ググる->法線ベクトルを指定する必要があります->(´・ω・`)
一部、色のつき方がおかしい->対象のデータを出力、解析->ローダーにバグがある可能性->(´・ω・`)
↑の原因を探る->なんてことないバグだった(仕様変更の弊害)->ほかの場所にも同様のバグが見つかる->orz
ゆっくり直していくか…
影がつかないな~->ググる->法線ベクトルを指定する必要があります->(´・ω・`)
一部、色のつき方がおかしい->対象のデータを出力、解析->ローダーにバグがある可能性->(´・ω・`)
↑の原因を探る->なんてことないバグだった(仕様変更の弊害)->ほかの場所にも同様のバグが見つかる->orz
ゆっくり直していくか…